学会・シンポジウム発表
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2000-2001年
- 1999年以前
2011年実績
発表者 | 演題名 | 実施回 | 学会名 | 年 | 月 | 発表形式 |
---|---|---|---|---|---|---|
宮田和典 | 情報ライブミヤタ屋 どげんかせんといかん 白内障術後眼内炎 -撲滅!遅発性眼内炎- |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | シンポ ジウム |
宮田和典 | イブニングセミナー 術後眼内炎ゼロ作戦 ~ローマは一日にしてならず 総集編~ |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | シンポ ジウム |
宮田和典 | シンポジウム 最新の白内障手術 最新の術前検査法 |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | シンポ ジウム |
宮田和典 | インストラクションコース 白内障手術と乱視矯正 ~トーリック眼内レンズを マスターしよう~ |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | シンポ ジウム |
豊嶋いく子 | ナーシングプログラム 「インフォームドコンセントへの関わり -看護師の立場から-」 白内障手術におけるインフォームド コンセントへの関わり |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | シンポ ジウム |
宮田和典 | 日本眼科学会屈折矯正手術講習会 合併症と対処法 |
第65回 | 日本眼科学会 | 2011 | 10 | シンポ ジウム |
松尾寛、向坂俊裕 坂田礼、大神かおり 宮田和典 |
健常人における 点眼アドヒアランスの検討 :自己申告と薬液残量からみた 点眼率の一致性 |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | 一般 講演 |
福田玲奈、臼井智彦 宮井尊史、富所敦男 宮田和典、天野史郎 |
正常眼における前眼部OCTによる 角膜体積及び中心角膜厚の計測 |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | 一般 講演 |
増田綾美、大谷伸一郎 子島良平、本坊正人 南慶一郎、宮田和典 |
フォーダブルアクリル眼内レンズ表面光散乱の数年的増加と視力への影響 | 第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | 一般 講演 |
松永美絵、貝田智子 花谷淳子、中村ヤス子 宮田和典、近藤峰生 |
皮膚電極網膜電図の有用性の検討 | 第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | 一般 講演 |
向坂俊裕、坂田礼 松尾寛、大島博美 宮田和典、相原一 |
プロスタグランジン系点眼薬の 眼圧下降に対する非ステロイド系 抗炎症薬の影響 |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | 一般 講演 |
片岡康志、大谷伸一郎 松永次郎、本坊正人 南慶一郎、宮田和典 |
前眼部光干渉断層装置を用いた 眼内レンズ度数計算 |
第65回 | 日本臨床 眼科学会 |
2011 | 10 | 一般 講演 |
坂田礼、向坂俊裕 松尾寛、宮田和典 相原一 |
トラボプロスト長期点眼による結膜充血の変化と眼圧下降効果の相関 | 第22回 | 日本緑内障学会 | 2011 | 9 | 一般 講演 |
三嶋弘一、俣木直美 照屋絵厘子 大谷伸一郎 酒井寛、富所敦男 宮田和典、澤口昭一 岩瀬愛子、新家眞 |
原発閉塞隅角症、原発閉塞隅角緑内障の前眼部構造を中心とした臨床経過の前向き研究エントリー症例の解析 | 第22回 | 日本緑内障学会 | 2011 | 9 | 一般 講演 |
坂田礼、向坂俊裕 松尾寛、宮田和典 相原一 |
トラボプロスト長期点眼による結膜充血の変化と眼圧下降効果の相関 | 第22回 | 日本緑内障学会 | 2011 | 9 | 一般 講演 |
三嶋弘一、俣木直美 照屋絵厘子 大谷伸一郎 酒井寛、富所敦男 宮田和典、澤口昭一 岩瀬愛子、新家眞 |
原発閉塞隅角症、原発閉塞隅角緑内障の前眼部構造を中心とした臨床経過の前向き研究エントリー症例の解析 | 第22回 | 日本緑内障学会 | 2011 | 9 | 一般 講演 |
寺田裕紀子 | 原因不明の硝子体混濁に対する 硝子体手術の効果 |
第45回 | 日本眼炎症学会 | 2011 | 7 | 一般 講演 |
子島良平、佐々木香る 出田隆一、宮田和典 |
医原性上皮型ヘルペスの誘因 | 第48回 | 日本眼 感染症学会 |
2011 | 7 | 一般 講演 |
貝田智子、松永美絵 花谷淳子、中村ヤス子 大谷伸一郎、近藤峰生 宮田和典 |
皮膚電極網膜電図が小児網膜症の診断に有用であった3症例 | 第36回 | 日本小児 眼科学会 |
2011 | 7 | 一般 講演 |
宮田和典 | アフタヌーンセミナー 白内障手術体験!アンビリーバボー2 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
宮田和典 | ランチョンセミナー AcrySof®挿入後の視機能の実際 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
宮田和典 | 予約システムと院内総合電子化 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
宮田和典 | シンポジウム 臨床からみた総論 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
宮田和典 | サブスペシャリティー シンポジウム LASIK後の緑内障管理 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
森洋斉 | サブスペシャリティー シンポジウム 角膜混濁眼のIOL度数計算 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
尾方美由紀 | LRI | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | シンポ ジウム |
大谷伸一郎、森洋斉 尾方美由紀、本坊正人 南慶一郎、宮田和典 |
トーリック眼内レンズの術後1年間における嚢内安定性と乱視矯正の効果 | 第26回 | 日本白内障屈折 矯正手術学会 |
2011 | 6 | 一般 講演 |
花谷淳子、中村ヤス子 大谷伸一郎、松永美絵 貝田智子、宮田和典 |
皮膚電極ERG検査の有用性 | 第81回 | 九州眼科学会 | 2011 | 5 | 一般 講演 |
松永次郎、南慶一郎 片岡康志、宮田和典 |
術後早期に眼内レンズ交換を要した高度な前嚢収縮の一例 | 第81回 | 九州眼科学会 | 2011 | 5 | 一般 講演 |
宮田和典 | 屈折手術講習会 合併症と対処法 |
第115回 | 日本眼科学会 | 2011 | 5 | シンポ ジウム |
中川卓、臼井智彦 横尾誠一、大道幸子 森洋斉、宮田和典 相原一、天野史郎 新家眞 |
ヒト培養角膜上皮シートを用いたDuotrav®、Xalacom®の点眼毒性の評価 | 第115回 | 日本眼科学会 | 2011 | 5 | 一般 講演 |
宮田和典 | 白内障手術・屈折矯正手術後の視機能 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | シンポ ジウム |
森洋斉、子島良平 宮田和典、神谷和孝 |
緑内障合併症例に対するBoston Keratoprosthesis | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般 講演 |
市橋慶之、子島良平 松本裕、川北哲也 宮田和典、坪田一男 榛村重人 |
デスメ膜非剥離角膜内皮移植術の成績 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般 講演 |
中川卓、臼井智彦 横尾誠一、大道幸子 森洋斉、宮田和典 相原一、天野史郎 新家眞 |
ヒト培養角膜上皮シートを用いた抗緑内障薬の点眼毒性の評価 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般 講演 |
西岡大輔、森洋斉 子島良平、宮田和典 澤村祐正、天野史郎 |
インターフェロンα-2bの局所投与が著効した結膜上皮内癌の1例 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般 講演 |
高橋幸輝、森洋斉 子島良平、森谷充雄 片岡康志、大谷伸一郎 宮田和典、大鹿哲郎 |
初発翼状片に対する術中マイトマイシンC併用手術の長期成績 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般講演 |
刑部安弘、丸山葉子 森谷充雄、南慶一郎 宮田和典、大鹿哲郎 |
前房内投与を前提としたレボフロキサシン点眼液の培養ヒト角膜内皮細胞への影響 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般 講演 |
子島良平、森洋斉 西岡大輔、野口ゆかり 佐々木香る、宮田和典 |
宮田眼科病院における角膜真菌症の検討 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般講演 |
福田玲奈、臼井智彦 宮井尊史、富所敦男 宮田和典、天野史郎 |
正常眼におけるCASIAによる角膜体積および角膜厚の計測 | 第35回 | 角膜 カンファランス |
2011 | 2 | 一般 講演 |
宮田和典 | ランチョンセミナー すべてオフレコ眼内レンズ本音の話Part3 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | シンポ ジウム |
宮田和典 | 教育セミナ- 難症例に対する白内障手術 角膜疾患がある症例の白内障手術 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | シンポ ジウム |
中原正彰 | インストラクションコース 網膜剥離の初回硝子体手術 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | シンポ ジウム |
末吉真一、片岡康志 森洋斉、子島良平 本坊正人、南慶一郎 宮田和典 |
強度近視眼におけるLASIKの術後長期成績 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | 一般 講演 |
松永次郎、南慶一郎 片岡康志、大谷伸一郎 本坊正人、尾方美由紀 宮田和典 |
シリコーン製回折型多焦点眼内レンズの術後1年の成績 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | 一般 講演 |
片岡康志、中原正彰 松永次郎、刑部安弘 宮田和典 |
縫着可能な軟性アクリル大口径眼内レンズの作製 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | 一般 講演 |
森谷充雄、子島良平 森洋斉、尾方美由紀 南慶一郎、宮田和典 大鹿哲郎 |
角膜内皮移植術と全層角膜移植術の臨床成績の比較 | 第34回 | 日本眼科 手術学会 |
2011 | 1 | 一般 講演 |