学会・シンポジウム発表
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2000-2001年
- 1999年以前
2002年実績
発表者 | 演題名 | 実施回 | 学会名 | 年 | 月 | 発表形式 |
---|---|---|---|---|---|---|
Oshika T, Tanabe T, Miyata K, Samejima T, Amano S, Maeda N, Fujikado T, Hisohara Y, Mihashi T |
Influence of Waterfront Aberration and Corneal Haze on Low -Contrast Visual Acuity After Photorefractive Keratectomy |
第26回 |
A.A.O |
2002 |
10 |
一般 講演 |
田邊樹郎、大鹿哲郎、 |
Photorefractive keratectomy後の 高次波面収差と低コントラスト視力の 関係 |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
一般 講演 |
川口龍史、宮田和典、 高橋哲也、望月 學 |
宮田眼科病院における ぶどう膜炎患者の白内障手術成績 |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
一般 講演 |
宮田和典 |
Eficacy based eye surgery |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
シンポ ジウム |
宮田和典 |
新粘弾性物質 その特性と角膜内皮保護能について |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
シンポ ジウム |
松本純一、山岸和弥、 藤田善史、宮田和典、 山口雅之、近藤義之、 坪井俊児 |
日帰り緑内障手術 白内障緑内障同時手術の 手術開業医のマネージメント |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
シンポ ジウム |
大谷伸一郎 |
宮田眼科病院における Selective Laser trabeculoplastyの 臨床成績 |
第13回 |
日本 緑内障 学会 |
2002 |
9 |
シンポ ジウム |
宮田和典、飽浦淳介、 福山会里子、田川考作 |
よく解る乱視矯正角膜 切開術(AK,LRI) |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
シンポ ジウム |
石井 清、江口 秀一郎、 宮田和典 |
粘弾性物質を上手に使って 超音波乳化吸引術の さらなるステップアップを |
第56回 |
日本臨床 眼科学会 |
2002 |
9 |
シンポ ジウム |
川口龍史、月花 慎、 田邊樹郎、根本真吾、 宮田和典、高橋哲也、 望月 學 |
白内障術時における ブロムフェナック点眼の臨床効果 |
第36回 |
日本 眼炎症 学会 |
2002 |
7 |
一般 講演 |
吉田照宏、大鹿哲郎、 田邊樹郎、宮田和典 |
LASIK後の角膜前方偏位検出における 後面difference map のfit zone設定 |
第17回 |
日本 IOL学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
子島良平、宮田和典、 田邊樹郎、本坊正人、 徳永忠俊、大鹿哲郎、 天野史郎、加賀谷 文絵 |
アクリルソフト眼内レンズの 術後安定性の比較 -シングルピースVSマルチピース- |
第17回 |
日本 IOL学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
丸岡真治、田邊樹郎、 大谷伸一郎、中原正彰、 川口龍史、月花 慎、 宮田和典 |
角膜幹細胞疲弊症に対する 角膜輪部移植術、羊膜移植併用術 |
第72回 |
九州 眼科学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
大谷伸一郎、宮田和典、 徳永忠俊、鮫島智一、 田邊樹郎、中原正彰 |
長眼軸長眼の 眼内レンズパワー計算における IOL MasterTMの有用性 |
第17回 |
日本 IOL学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
月花 慎、宮田和典、 永井祐二、根本真吾、 鮫島智一、丸岡真治、 田邊樹郎、中原正彰、 加藤 聡 |
糖尿病症例における 角膜上皮バリア機能 |
第72回 |
九州 眼科学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
根本真吾、永井祐二、 丸岡真治、田邊樹郎、 宮田和典、天野史郎 |
ドライアイにおける 点状表層角膜症の重症度と 角膜上皮バリアー |
第72回 |
九州 眼科学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
中原正彰、月花 慎、 丸岡真治、宮田和典 |
暴行による両眼巨大裂孔網膜剥離の 1症例 |
第72回 |
九州 眼科学会 |
2002 |
6 |
一般 講演 |
宮田和典 |
アクリソフ マルチピースか シングルピースか |
第17回 |
日本 IOL学会 |
2002 |
6 |
シンポ ジウム |
宮田和典 |
患者様第一主義 -宮田眼科病院 2002- |
第17回 |
日本 IOL学会 |
2002 |
6 |
シンポ ジウム |
Sasaki S, Takase H, Nagai Y, Imai Y, Kamoi K, Sugita S, Miyata K , Tagawa Y, Nishihira J, Mochizuki M, |
Cytokine Production by Human Corneal Endothelial Cells and Keratocytes, and their Effectson Ocular Infiltrating T Cells |
|
A.R.V.O |
2002 |
5 |
一般 講演 |
猪木多永子、山下 聡、 酒井理恵子、水流忠彦、 遠藤仁司、宮田和典 |
角膜内皮細胞に発現する 修復因子DDB2その派生体の解析 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
田邊樹郎、大鹿哲郎、 天野史郎、宮田和典、 鮫島智一 |
全層角膜移植術後眼における 角膜不正乱視の変化 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
野田康雄、天野史郎、 三村達哉、大鹿哲郎、 下村直樹、堀 純子、 永井祐二、宮田和典 |
培養ヒト角膜内皮細胞の 性状の共通点顕微鏡による検討 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
三村佳子、三村達哉、 天野史郎、臼井智彦、 野田康雄、下村直樹、 大鹿哲郎、刑部安弘、 永井祐二、宮田和典 |
培養ヒト角膜内皮細胞を用いた 再構築のポンプ機能の検討 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
三村達哉、天野史郎、 野田康雄、下村直樹、 大鹿哲郎、宮田和典、 石井康雄 |
培養角膜内皮細胞の 前房内注入による 内皮移植術の検討 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般講演 |
吉崎桃子、大鹿哲郎、 宮田和典、鮫島智一、 前田直之、不ニ門尚、 広原陽子、三橋俊文 |
白内障手術前後における 波面収差と散乱 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
佐々木秀次、高瀬 博、 今井康久、鴨居功樹、 杉田 直、望月 學、 永井祐二、宮田和典、 田川義継、西平 順 |
ヒト角膜内皮・実質細胞の サイトカイン産生と眼内浸潤T細胞 に対する影響 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
下村直樹、天野史郎、 三村達哉、野田康雄、 大鹿哲郎、永井祐二、 宮田和典、刑部安弘、 石井 清 |
ブタ角膜実質の角膜移植への 応用に関する検討 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
刑部安弘、宮田和典、 永井祐二、土屋利江、 林 正雄 |
マルチパーパスソリューションの ヒト角膜実質および内皮細胞への影響 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
川口龍史、宮田和典、 高橋哲也、望月 學 |
宮田眼科病院における ベーチェット病患者の動向 |
第106回 |
日本 眼科学会 |
2002 |
5 |
一般 講演 |
月花 慎、宮田和典、 永井祐二、鮫島智一、 田邊樹郎、中原正彰、 加藤 聡、 |
糖尿病患者における 角膜上皮バリアー機能 |
第8回 |
日本 糖尿病 眼学会 |
2002 |
3 |
一般 講演 |
宮田和典、永井祐二、 喜田徹郎、天野史郎 |
AD(Area Density)分類と 角膜上皮バリア機能の相関 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
三村達哉、天野史郎、 野田康雄、下村直樹、 大鹿哲郎、宮田和典 |
培養角膜内皮細胞の 前房内注入による内皮移植術の検討 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
子島良平、永井祐二、 中原正彰、宮田和典、 天野史郎、服部俊治、 桐山智美、入江伸吉 |
涙液中のMMP(matrix metalloproteinases)活性測定による 眼疾患診断の可能性 |
第26回 |
角膜カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
吉田照宏、天野史郎、 大鹿哲郎、田邊樹郎、 宮田和典 |
LASIK後の角膜前方偏位の 判定方法 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
丸岡真治、子島良平、 田邊樹郎、、鮫島智一、 宮田和典 |
全層角膜移植時における ビスコートの角膜内皮保護効果 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
鵜木一彦、白土城照、 大谷伸一郎、宮田和典 |
全層角膜移植術後の 眼圧上昇例の検討 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
永井祐二、刑部安弘、 宮田和典、三村達哉、 天野史郎 |
ヒト血清を用いた ヒト角膜内皮細胞の培養 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
下村直樹、天野史郎、 三村達哉、野田康雄、 大鹿哲郎、永井祐二、 宮田和典、刑部安弘 |
ブタ角膜実質の角膜移植への 応用に対する検討 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
刑部安弘、宮田和典、 永井祐二、土屋利江、 朴 正雄 |
マルチパーパスソリューションの 培養角膜内皮細胞への影響 |
第26回 |
角膜 カンファランス |
2002 |
2 |
一般 講演 |
宮田和典 |
LASIKの角膜に対する影響 |
第25回 |
日本眼科 手術学会 |
2002 |
1 |
シンポ ジウム |
大谷伸一郎、宮田和典、 田邊樹郎、徳永忠俊、 鮫島智一 |
LASIKの乱視矯正精度・ 術後視機能に対する 患者因子の影響 |
第25回 |
日本眼科 手術学会 |
2002 |
1 |
一般 講演 |
月花 慎、中原正彰、 大谷伸一郎、宮田和典 |
後房レンズ毛様溝縫着術単独と 経毛様体硝子体切除術併用時の 術後網膜剥離の発生率 |
第25回 |
日本眼科 手術学会 |
2002 |
1 |
一般 講演 |