学会・シンポジウム発表
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2000-2001年
- 1999年以前
2004年実績
発表者 | 演題名 | 実施回 | 学会名 | 年 | 月 | 発表形式 |
---|---|---|---|---|---|---|
浅野宏規、岡本周子、 平岡孝浩、岡本史樹、 大鹿哲郎、鮫島智一、 宮田和典 |
縫着眼内レンズの 偏位傾斜が高次波面収差に 及ぼす影響 |
第25回 |
茨城県 眼科医会 集談会 |
2003 |
1 |
一般 講演 |
宮田和典 |
Quality of surgeryと 粘弾性物質 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
シンポ ジウム |
前田直之、不二門 尚、 大鹿哲郎、宮田和典 |
屈折矯正手術と白内障手術に 役立つ角膜形状・波面収差解析 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
シンポ ジウム |
岡崎光彦、岡本周子、 大鹿哲郎、鮫島智一、 宮田和典、前田直之、 不二門 尚、広原陽子、 三橋俊文 |
無水晶体眼における 角膜波面収差と 全屈折波面収差の比較 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
シンポ ジウム |
高比良友則、大上智弘、 大鹿哲郎、鮫島智一、 宮田和典、前田直之、 不二門 尚、広原陽子、 三橋俊文 |
種々の水晶体状態における 角膜と眼球の 高次波面収差の収差 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
シンポ ジウム |
平塚健太郎、加治優一、 岡本史樹、平岡孝浩、 大鹿哲郎、広原陽子、 三橋俊文、鮫島智一、 宮田和典 |
LASIK後のコントラスト感度と 高次波面収差の経時変化 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
一般 講演 |
坂下千穂、若林毅俊、 平塚健太郎、大鹿哲郎、 鮫島智一、宮田和典 |
Photorefractive keratectomy後のコントラスト感度の長期変化 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
一般 講演 |
吉田照宏、木内貴博、 加治優一、若林毅俊、 大鹿哲郎、徳永忠俊、 宮田和典 |
LASIKによる角膜後面前方偏位の長期経過 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
一般 講演 |
川名啓介、佐藤正樹、 加治優一、木内貴博、 大鹿哲郎、徳永忠俊、 宮田和典 |
3種類の角膜厚測定方法のLASIK術後眼における比較 |
第57回 |
日本臨床 眼科学会 |
2003 |
10 |
一般 講演 |
子島良平、宮田和典、 宮井尊史、鮫島智一、 天野史郎 |
全層角膜移植時の ソフトシェルテクニックの効果 |
第57回 |
日本 臨床眼科 学会 |
2003 |
10 |
一般 講演 |
宮井尊史、宮田和典、 子島良平、鮫島智一、 天野史郎 |
フーリエ解析を用いた 角膜移植眼の視力測定 |
第57回 |
日本 臨床眼科 学会 |
2003 |
10 |
一般 講演 |
大谷伸一郎、白土城照、 鵜木一彦、宮田和典 |
ドルゾラミドからブリンゾラミドへの 変更による眼圧下降効果 |
第14回 |
日本 緑内障 学会 |
2003 |
9 |
一般 講演 |
浅野宏規、岡本周子、 平岡孝浩、岡本史樹、 大鹿哲郎、鮫島智一、 宮田和典 |
縫着眼内レンズの 偏位傾斜が高次波面収差に 及ぼす影響 |
第39回 第18回 |
日本 眼光学学会 眼科ME学会 合同学会 |
2003 |
9 |
一般 講演 |
Kato S, Tanaka Y, Miyata K, Honbou M, Nejima R, Oshika T |
Scheimpflug videophotography system in quantifying posterior capsule opacification after intraocular lens implantation |
|
E.S.C.R.S |
2003 |
9 |
一般 講演 |
清水健太郎、宮田和典、 浦野 哲、高橋哲也、 川口龍史、望月 學 |
過去27年間の 宮田眼科病院における ぶどう膜炎の臨床統計 |
第37回 |
日本 眼炎症学会 |
2003 |
6 |
一般 講演 |
宮田和典 |
角膜移植と白内障手術 |
第18回 |
日本 IOL学会 |
2003 |
6 |
シンポ ジウム |
宮田和典 |
新シリコーン眼内 レンズクラリフレックスの特長 |
第18回 |
日本 IOL学会 |
2003 |
6 |
シンポ ジウム |
大谷伸一郎、徳永忠俊、 宮田和典 |
超音波Aモード・IOLマスター における術後予測度数の較差 |
第18回 |
日本 IOL学会 |
2003 |
6 |
一般 講演 |
宮田和典 |
「QOVをめざした屈折矯正手術」 LASIK vs PRK |
第18回 |
日本 IOL学会 |
2003 |
6 |
シンポ ジウム |
宮田和典 |
「フラップ作成から管理まで」LASIK後のフラップ障害 |
第18回 |
日本 IOL学会 |
2003 |
6 |
シンポジウム |
三村達哉、臼井智彦、 横尾誠一、下村直樹、 山上 聡、天野史郎、 宮田和典 |
培養ヒト角膜内皮を用いた 再構築角膜 |
第2回 |
日本 再生医療 学会 |
2003 |
|
一般 講演 |
川口龍史、望月 學、 清水健太郎、子島良平、 月花 慎、大谷伸一郎、 米村隆温、中原正彰、 宮田和典 |
宮田眼科病院における 過去22年間のぶどう膜炎患者の 白内障手術成績 |
第73回 |
九州 眼科学会 |
2003 |
5 |
一般 講演 |
中原正彰、宮田和典、 米村 隆温、月花 慎 |
硝子体手術併用眼内 レンズ縫着術後駆逐性出血を 起こした2例 |
第73回 |
九州 眼科学会 |
2003 |
5 |
一般 講演 |
米村隆温、子島良平、 中原正彰、宮田和典、 天野史郎 |
LASIK術後に眼圧依存性の フラップ浮腫を生じた一例 |
第73回 |
九州 眼科学会 |
2003 |
5 |
一般 講演 |
田邊樹郎、大鹿哲郎、 宮田和典、中原正彰、 徳永忠俊 |
スリットスキャン型角膜形状 解析装置における elevation mapの読み方 |
第73回 |
九州 眼科学会 |
2003 |
5 |
一般 講演 |
鵜木一彦、坂本泰二、 宮田和典 |
緑内障と診断された 上方視神経低形成 |
第73回 |
九州 眼科学会 |
2003 |
5 |
一般 講演 |
Okazaki T, Oshika T, Eguchi S, Oki K, Yaguchi S, Bissen-Miyajima H, Ota I, Sugita G, Miyata K |
Clinical comparison of healon5 and Healon in phacoemulsification and intraocularlens implantation: arandomized multicenter study |
|
A.R.V.O |
2003 |
5 |
一般 講演 |
Katogi H, kaji Y, Wakabayashi T, Okamoto F, Sato M, Hiraoka T, Oshika T, Tokunaga T, Miyata K, Yoshida T |
Time course of change in corneal forward shift after shift after laser in situ keratomileusis |
|
A.R.V.O |
2003 |
5 |
一般 講演 |
Sakata N, Kaji Y, Wakabayashi T, Okamoto F, Sato M, Hirohara T, Oshika T, Hirohara Y, Mihashi T, Samejima T, Miyata K, |
Effect of photorefractive keratectomy on higher-order aberration and contrast sensitivity function |
|
A.R.V.O |
2003 |
5 |
一般 講演 |
Yamane N, Sato M, Hiraoka T, Okamoto F, Kaji Y, Oshika T, Samejima T, Miyata K, Hirohara T, Mihashi T |
Ocular higher-order aberrations and contrast visual function after laser in situ keratomileusis |
|
A.R.V.O |
2003 |
5 |
一般 講演 |
Okamoto C, Ishii Y, Oshika T, Samejima T, Miyata K, Hirohara Y, Mihashi T |
Wavefront aberrashion and letter contrast sensitivity in keratokonus |
|
A.R.V.O |
2003 |
5 |
一般 講演 |
下村直樹、三村達哉、 臼井智彦、山上 聡、 天野史郎、宮田和典 |
培養角膜内皮細胞の 前房内注入による 内皮移植術の長期成績 |
第107回 |
日本 眼科学会 |
2003 |
4 |
一般 講演 |
川西祐子、岡本周子、 岡本史樹、佐藤正樹、 加治優一、平岡幸治、 若林毅俊、大鹿哲郎、 鮫島智一、宮田和典、 広原陽子、三橋俊文 |
円錐角膜眼における 波面収差と文字コントラスト感度 |
第107回 |
日本 眼科学会 |
2003 |
4 |
一般 講演 |
糸賀俊郎、大鹿哲郎、 江口秀一郎、 大木幸太郎、 谷口重雄、 ビッセン宮島弘子、 太田一郎、杉田元太郎、 宮田和典 |
白内障手術における ヒーロンⅤとヒーロンの臨床比較-無作為多施設研究 |
第107回 |
日本 眼科学会 |
2003 |
4 |
一般 講演 |
加藤木寛和、平岡幸治、 佐藤正樹、若林毅俊、 岡本史樹、加治優一、 大鹿哲郎、徳永忠俊、 宮田和典、吉田照宏 |
Laser in situ keratomileusis による角膜前方偏位の 経時変化に影響する因子の検討 |
第107回 |
日本 眼科学会 |
2003 |
4 |
一般 講演 |
坂田典繁、加治優一、 若林毅俊、岡本史樹、 佐藤正樹、平岡幸治、 大鹿哲郎、広原陽子、 三橋俊文、鮫島智一、 宮田和典 |
Photorefractive keratectomy による高次波面収差と コントラスト感度 |
第107回 |
日本 眼科学会 |
2003 |
4 |
一般 講演 |
山根奈世理、佐藤正樹、 平岡幸治、岡本史樹、 若林毅俊、加治優一、 大鹿哲郎、広原陽子、 三橋俊文、鮫島智一、 宮田和典 |
Laser in situ keratomileusis による波面収差の変化と視機能 |
第107回 |
日本 眼科学会 |
2003 |
4 |
一般 講演 |
山形周子、大鹿哲郎、 鮫島智一、宮田和典 |
円錐角膜眼における波面収差と視機能の関係 |
第33回 |
筑波大学 眼科集談会 |
2003 |
|
一般 講演 |
宮田和典 |
手術に必要な角膜の 基礎知識 |
第27回 |
角膜 カンファランス |
2003 |
2 |
シンポ ジウム |
刑部安弘、宮田和典、 天野史郎 |
ヒト角膜実質細胞の 三次元培養 |
第27回 |
角膜 カンファランス |
2003 |
2 |
一般 講演 |
加賀谷文絵、月花 慎、 中原正彰、鮫島智一、 宮田和典、加藤 聡、 天野史郎 |
角膜上皮バリア機能に与える 糖尿病の影響 |
第27回 |
角膜 カンファランス |
2003 |
2 |
一般 講演 |
清水健太郎、子島良平、 鮫島智一、宮田和典 |
液状涙点プラグの ドライアイに対する効果 |
第27回 |
角膜 カンファランス |
2003 |
2 |
一般 講演 |
加藤木寛和、大鹿哲郎、 徳永忠俊、宮田和典、 吉田照宏 |
LASIKによる 角膜後面前方偏位の 経時的変化 |
第26回 |
日本眼科 手術学会 |
2003 |
1 |
一般 講演 |
宮田和典 |
白内障 |
第26回 |
日本眼科 手術学会 |
2003 |
1 |
シンポ ジウム |
田中義和、加藤 聡、 林 佳枝、宮田和典、 本坊正人、子島良平、 大鹿哲郎 |
白内障術後の 後嚢混濁定量化におけるScheimpflug systemの限界 |
第26回 |
日本眼科 手術学会 |
2003 |
1 |
一般 講演 |
米村隆温、根本真吾、 子島良平、月花 慎、 宮田和典、川口龍史 |
ドライアイを伴う 白内障手術後における ブロムフェナク点眼の臨床効果 |
第26回 |
日本眼科 手術学会 |
2003 |
1 |
一般 講演 |
子島良平、宮田和典、 徳永忠俊、鮫島智一、 天野史郎、田邊樹郎、 大鹿哲郎 |
PRKおよびLASIKによる 角膜上皮バリア機能の 経時的変化の比較 |
第26回 |
日本眼科 手術学会 |
2003 |
1 |
一般 講演 |