福田達也、小野喬、向坂俊裕、森洋斉、子島良平、宮井尊史、岩崎琢也、宮田和典 |
100 歳以上の患者における白内障手術の特徴と予後 |
第62回 |
日本白内障学会総会 |
2023 |
7 |
一般講演 |
小野喬、上田晃史、向坂俊裕、子島良平、森洋斉、岩崎琢也、宮田和典 |
細菌性角膜炎におけるStaphylococus epidermidisの抗菌性感受性の年齢別検討 |
|
フォーサム |
2023 |
7 |
一般講演 |
子島良平 |
第13回JAOI塗抹検鏡スキルトランスファー |
|
フォーサム |
2023 |
7 |
シンポジウム |
子島良平 |
今回のガイドラインでの課題と将来の期待 |
|
フォーサム |
2023 |
7 |
シンポジウム |
森洋斉 |
術後軸回旋と対処法 |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
シンポジウム |
森洋斉 |
ファインビジョンHPの魅力に迫る!~国内臨床試験の結果から~ |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
シンポジウム |
森洋斉 |
最新のIOL度数計算(online calculatorを中心に) |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
シンポジウム |
宮田和典 |
白内障手術周術期の抗菌薬適正使用 |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
シンポジウム |
宮田和典 |
知っておくべき臨床研究法 |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
シンポジウム |
森洋斉、宮田和典、鈴木久晴、野口三太朗、市川一夫、前田直之 |
疎水性アクリル製3焦点眼内レンズの臨床試験成績 |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
一般講演 |
桑原直杜、松田和也、徳田祥太、森洋斉、南慶一郎、宮田和典 |
強度角膜乱視眼の白内障術後屈折誤差に対しPiggyback補正後、良好な遠近裸眼視力が得られた1例 |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
一般講演 |
宮田和典、桑原直杜、高田慶太、森洋斉、徳田祥太、南慶一郎 |
Vivinex眼内レンズにおける挿入後表面散乱の抑制効果 |
第38回 |
JSCRS学術総会 |
2023 |
6 |
一般講演 |
子島良平 |
眼瞼炎治療に対するアジスロマイシン点眼液の効果 |
第93回 |
九州眼科学会 |
2023 |
5 |
シンポジウム |
小野喬 |
水疱性角膜症に対するクロスリンキング |
第93回 |
九州眼科学会 |
2023 |
5 |
シンポジウム |
桑原直杜 |
The effect of topical 0.05% cyclopentolate on asthenopia after cataract surgery |
|
ARVO |
2023 |
4 |
一般講演 |
上田晃史、坂田礼、安達京、宮田和典、白土城照、大内健太郎、相原一 |
緑内障点眼薬3剤から緑内障点眼薬4剤(配合薬2種)への変更による眼圧変化 |
第127回 |
日本眼科学会総会 |
2023 |
4 |
一般講演 |
金谷恵理子、寺田裕紀子、木下雄人、望月學、宮田和典 |
風疹ウイルス抗体率を検討したFuchs虹彩異色性虹彩毛様体炎の5例 |
第127回 |
日本眼科学会総会 |
2023 |
4 |
一般講演 |
向坂俊裕、小野喬、森洋斉、子島良平、岩崎琢也、宮田和典、庄司信行 |
眼表面の表皮ブドウ球菌のレボフロキサシン耐性率と宿主年齢の相関 |
第127回 |
日本眼科学会総会 |
2023 |
4 |
一般講演 |
貝田智子、小野喬、桑原直杜、徳永忠俊、川守田拓志、神谷和孝、宮田和典、庄司信行 |
白内障術後にみられるIOL挿入眼の調節微動 |
第127回 |
日本眼科学会総会 |
2023 |
4 |
一般講演 |
森洋斉 |
異常眼軸長の眼内レンズ度数計算 |
第127回 |
日本眼科学会総会 |
2023 |
4 |
シンポジウム |
子島良平 |
角膜移植・屈折矯正手術後の感染症対策 |
第47回 |
日本角膜学会総会 |
2023 |
2 |
シンポジウム |
森洋斉 |
角膜内皮障害例の白内障手術 |
第46回 |
日本眼科手術学会総会 |
2023 |
1 |
シンポジウム |
森洋斉 |
精度の高い乱視矯正を目指して~TORICのstability~ |
第46回 |
日本眼科手術学会総会 |
2023 |
1 |
シンポジウム |
子島良平 |
前眼部疾患の手術トリアージ介入の時期と術式 感染性角膜炎 |
第46回 |
日本眼科手術学会総会 |
2023 |
1 |
シンポジウム |