| 斉之平真弓、福宿宏英、伊地知洋、山下高明、宮田和典、坂本秦二 | スマートサイト鹿児島「さつまの輪」完成までの取り組み | 第16回 | 日本ロービジョン学会 | 2015 | 11 | 一般講演 | 
| 徳留俊彦、吉松香、斉之平真弓、宮田 和典 | 宮田眼科病院におけるロービジョン外来の現状 | 第16回 | 日本ロービジョン学会 | 2015 | 11 | 一般講演 | 
| 貝田智子、花谷淳子、中村ヤス子、大谷伸一郎、宮田和典、中馬秀樹 | 非典型的な動脈炎性虚血性視神経症の2例 | 第53回 | 日本神経眼科学会 | 2015 | 11 | 一般講演 | 
| 宮田和典 | イブニングセミナー Vision Times 20年の出会い~故きを温ねて新しきを知る 温故知新 角膜形状解析と乱視矯正術 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | シンポジウム | 
| 宮田和典、神谷和孝、中村邦彦、堀口浩史、根岸一乃 | インストラクションコース 明日からすぐ実践!高機能眼内レンズの上手な使い方 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | シンポジウム | 
| 中原正彰 | インストラクションコース 増殖糖尿病網膜症に対する手術戦略 ~増殖膜処理~ | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | シンポジウム | 
| 子島良平 | インストラクションコース 症例から学ぶ角膜感染症の治療戦略 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | シンポジウム | 
| 子島良平、森洋斉、宮負惣介、林寺健、小溝崇史、貝田智子、野口ゆかり、八木彰子、宮田和典 | 周術期における抗菌点眼薬の結膜嚢常在菌に対する経時的影響 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 森洋斉、八木悠輔、尾方美由紀、子島良平、南慶一郎、神谷和孝、宮田和典 | Laser in situ keratomileusis と photorefractive keratectomy 術後10年の安定性の比較 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 小野喬、井上裕治、井上達也、柳靖雄 | 超広角眼底自発蛍光画像を用いた網膜色素変性症の新しい評価法 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 宮負惣介、徳留俊彦、林寺健、森洋斉、子島良平、宮田和典 | 全層角膜移植術と角膜内皮移植術における術後長期の視機能の比較 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 斉之平真弓、山下高明、坂本秦二、宮田和典 | 網膜色素変性の病期における不安傾向およびうつ傾向の比較 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 三嶋弘一、俣木直美、輿那原理子、大谷伸一郎、酒井寛、富所敦男、相原一、宮田和典、澤口昭一、岩瀬愛子、新家眞 | 周辺部浅前房眼の前向き研究の中間解析:角膜内皮細胞密度と隅角鏡所見の変化 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 尾崎峯生、溝口尚則、中野聡子、真鍋伸一、林研、風間成泰、出田隆一、森洋斉、宮田和典、東出朋巳、千原悦夫、井上賢治、石子智氏、吉田晃敏、柳昌秀、木内良明、相原一、大橋勉、櫻井寿也、杉本貴子、中馬秀樹、森和彦、稲谷大、久保田敏昭、吉村長久、Tin Aung、Chiea Chuen Khor | 落屑症候群におけるLOXL1遺伝子異常の特殊性 | 第69回 | 日本臨床眼科学会 | 2015 | 9 | 一般講演 | 
| 子島良平、宮負惣介、野口ゆかり、八木彰子、岩崎琢也、宮田和典 | 細菌性角膜炎症例における年齢層別の分離菌と薬剤感受性の検討 |  | フォーサム | 2015 | 7 | 一般講演 | 
| 子島良平 | 教育セミナー 結膜嚢常在菌 結膜嚢常在菌 |  | フォーサム | 2015 | 7 | シンポジウム | 
| 貝田智子、原澤順子、中村ヤス子、中馬秀樹、相原一、宮田和典 | 交代性外斜視を伴う両側内側縦束症候群(WEBINO症候群)に両内直筋短縮術を行った1例 | 第71回 | 日本弱視斜視学会 | 2015 | 7 | 一般講演 | 
| 第40回 | 日本小児眼科学会 | 
| 宮田和典 | ランチョンセミナー 知っておきたい!ペンタカムの活用法 IOLのデンシトメトリ解析~EAS-1000からペンタカムへ~ | 第30回 | JSCRS学術総会 | 2015 | 6 | シンポジウム | 
| 大谷伸一郎 | モーニングセミナー フーリエドメイン光学式眼軸長測定装置OA-2000のポテンシャル 光線追跡度数計算OKULIXにおけるOA-2000の可能性 | 第30回 | JSCRS学術総会 | 2015 | 6 | シンポジウム | 
| 加賀谷文絵、宮負惣介、小溝崇史、子島良平、野口ゆかり、八木彰子、 岩崎琢也、宮田和典 | 白内障手術前患者と健康成人の結膜嚢常在菌叢と薬剤感受性の比較検討 | 第30回 | JSCRS学術総会 | 2015 | 6 | 一般講演 | 
| 長井信幸、南慶一郎、岡田守雄、宮田和典、佐々木洋 | 加温による1ピース眼内レンズ挿入後の支持部開放促進の検討 | 第30回 | JSCRS学術総会 | 2015 | 6 | 一般講演 | 
| Keiichiro Minami, Yosai Mori, Shiro Amano, Kazunori Miyta, Kimiya Shimizu | Correlation between factors related with previous myopic laser in situ keratomileusis and refractive error after intraocular lens implantation |  | ARVO | 2015 | 5 | 一般講演 | 
| Mayumi Sainohira, Takehiro Yamashita, Taiji Sakamoto, Kazunori Miyata | Comparison of the anxiety and depression state between moderate and advanced stage of retinitis pigmentosa patients |  | ARVO | 2015 | 5 | 一般講演 | 
| 林寺健、徳留俊彦、宮負惣介、森洋斉、子島良平、宮田和典 | 水疱性角膜症に対する全層角膜移植術と角膜内皮移植術の術後3年の成績比較 | 第85回 | 九州眼科学会 | 2015 | 5 | 一般講演 | 
| 宮田和典 | ランチョンセミナー 術後眼内炎を完封せよ!-術前/術中/術後リレー- 術後眼内炎対策 -starting pitcher としての心得 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | シンポジウム | 
| 宮田和典 | モーニングセミナー クオリティー眼内レンズセミナー TECNIS Toric Optiblueの総合力を考える TECNIS Toric OptiBlue プラットフォーム | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | シンポジウム | 
| 大谷伸一郎、相原一、子島良平、加賀谷文絵、岩崎琢也、浅利誠志、宮田和典 | プロスタグランジン関連緑内障点眼薬長期使用患者における眼表面常在細菌叢の特徴 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 宮負惣介、子島良平、森洋斉、野口ゆかり、岩崎琢也、宮田和典 | 細菌性角膜炎症例の分離菌およびlevofloxacin感受性の推移 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 島伸行、臼井智彦、天野史郎、宮田和典、山上聡 | 培養角膜内皮細胞の形質転換を抑制する細胞取得法の開発 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 中野伸一郎、宮田章、木澤純也、黒坂大次郎、宮田和典、大鹿哲郎 | 分光透過特性の異なる眼内レンズを片眼ずつ用いた白内障手術の前向き比較試験 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 川野浩輝、坂本泰二、宮田和典 | 超音波乳化吸引術により生じるヒストンに対するヒアルロン酸の角膜内皮細胞保護作用 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 松田彩、原岳、宮田和典、松尾寛、村田博史、間山千尋、朝岡亮 | Humphrey視野計におけるpattern deviationの妥当性の評価 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 三島弘一、俣木直美、與那原理子、大谷伸一郎、酒井寛、富所敦男、相原一、宮田和典、澤口昭一、岩瀬愛子、新家眞 | 周辺部浅前房眼の前向き研究の中間解析 角膜内皮細胞密度と隅角鏡所見の変化 | 第119回 | 日本眼科学会 | 2015 | 4 | 一般講演 | 
| 宮田和典 | シンポジウム 眼からウロコの前眼部疾患新常識 Boston KProは角膜移植のlast resort | 第39回 | 角膜カンファランス | 2015 | 2 | シンポジウム | 
| 子島良平、森洋斉、林寺健、宮負惣介、長井信幸、野口ゆかり、岩崎琢也、宮田和典 | 角膜移植保存液の培養陽性例の術後経過の検討 | 第39回 | 角膜カンファランス | 2015 | 2 | 一般講演 | 
| 森洋斉、子島良平、宮負惣介、林寺健、丸山葉子、南慶一郎、岩崎琢也、宮田和典 | Boston Keratoproshtsis後に細菌・真菌の混合感染による角膜潰瘍を発症した1例 | 第39回 | 角膜カンファランス | 2015 | 2 | 一般講演 | 
| 林寺健、徳留俊彦、宮負惣介、子島良平、森洋斉、天野史郎、宮田和典、榛村重人 | 水庖性角膜症に対する角膜内皮移植術の長期成績 | 第39回 | 角膜カンファランス | 2015 | 2 | 一般講演 | 
| 宮負惣介、子島良平、森洋斉、野口ゆかり、林寺健、岩崎琢也、宮田和典 | 2013年の細菌性角膜炎の起因菌と薬剤感受性の検討 | 第39回 | 角膜カンファランス | 2015 | 2 | 一般講演 | 
| 宮田和典 | ランチョンセミナー 周術期ケアのポイント -緑内障・白内障・LASIK- 周術期のオキュラーサーフェイスケア | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 宮田和典 | 教育セミナー 屈折矯正手術の基本 屈折矯正手術の基本 | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 中原正彰 | 教育セミナー 網膜剥離の手術 増殖硝子体網膜症に対する硝子体手術 | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 中原正彰 | インストラクションコース 網膜剥離の初回硝子体手術:実践編 | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 宮田和典 | インストラクションコース 術後視機能・満足度から考える白内障手術へ | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 子島良平 | 教育セミナー 角膜全層移植の基本 切開縫合の基本 | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 森洋斉 | 教育セミナー 白内障術前検査と術後管理 白内障術後眼内炎 | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | シンポジウム | 
| 小溝崇史、森洋斉、片岡康志、南慶一郎、宮田和典 | 先天無虹彩症にシリコーン製人工虹彩を嚢内固定した1例 | 第38回 | 日本眼科手術学会 | 2015 | 1 | 一般講演 |