医療法人明和会 宮田眼科病院(宮崎県都城市)WEBサイト 診療科目:レーシック,近視矯正手術,白内障,緑内障等。

斜視・弱視

疾患

斜 視目標物を両目で見てひとつに感じたり、立体感を得るためには、左右の目が調和して働くことが必要です。
斜視は、左右の目の視線が一致せず、両目で同時に同じ目標点を見ることができない状態です。片方の目が内側にずれることを内斜視、外側にずれることを外斜視といいます。
弱 視視力は生後から発達し、小学校低学年ころまでにその働きがほぼ出来上がります。しかし、視力の発達段階にある乳幼児期に、何らかの原因でものがはっきり見えない状態が続いた場合には、視力の正常な発達が損なわれます。
弱視は斜視、強い遠視、近視、強い乱視、左右の屈折度の差が大きい場合(不同視)等が原因となります。中でも斜視は弱視の大きな原因です。

症状

斜 視目の位置がずれる(眼位異常)、両目でみて二重に見える(複視)、物の立体感がない等の症状があり、弱視に至ることがあります。
弱 視眼鏡をかけてもすぐには視力がでません。小児時に適切に治療しないと成長後は視力が改善しません。

治療

特に小児は視力と両眼視(両目で物を見る能力)の発達段階ですので早期発見早期治療が重要です。
原因に応じて種々の治療を行います。
眼鏡による屈折矯正、プリズム眼鏡、斜視手術による眼位矯正(目の位置の矯正)を行います。特に小児の遠視は、斜視、弱視に移行することが多いので小学校就学前から眼鏡による屈折矯正を積極的に行なう必要があります。斜視、弱視があると両眼視が不良のことが多いため、視能訓練が必要になります。特に、弱視の場合は健常眼をアイパッチ等で遮蔽することで、弱視眼の視力発達を促します。

担当ドクターより

視機能発達のうえで、新生児から小学校入学前までの間は、もっとも大切な時期です。
最近では、3歳時健診で、すべての子供を対象に、視力検査が導入されました。
屈折異常や斜視によって起こる「弱視」を早期発見できるようになりました。
視力検査の際に良い矯正視力が得られない場合には、近視、遠視などの屈折異常のほかに、目の病気も考えて眼科医の診察を受けることが大切です。

 

安心してレーシックを受けていただくための正しい情報を提供する
全国の眼科クリニック・大学病院等のネットワークです。

Copyright © Miyata Eye Hospital. All rights reserved.