医療法人明和会 宮田眼科病院(宮崎県都城市)WEBサイト 診療科目:レーシック,近視矯正手術,白内障,緑内障等。

AI(人工知能)を用いた後ろ向き観察研究

【研究課題名】AI(人工知能)を用いた後ろ向き観察研究

 

【研究機関】 宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学分野
       宮田眼科病院

 

【研究代表者】  池田 康博(宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学分野)
【当院責任医師】 宮田 和典(宮田眼科病院院長)

 

 この研究は、宮崎大学を中心として、法令等に準拠して作成した共通の研究計画書に基づいてグループを形成し、共同研究として実施されます。したがって、この研究に参加する研究機関は、共通の研究目的と実施計画の下に一体的に学術研究活動を行っております。

 

【研究の概要】
 この研究は、画像および数値などの眼科検査データで学習させた人工知能(Artificial intelligence.以下、AI)モデルを作成して、各疾患(緑内障、感染性および非感染性ぶどう膜炎・角膜炎、未熟児網膜症、糖尿病網膜症、外眼部腫瘍、遺伝性網膜疾患、など)の診断や分類の補助を行うことが目的です。
 人工知能は人工的に作られた人間のような知能、またはそれを作るための技術のことです。画像および数値が主体である眼科検査データはAIとの相性が非常に良いとされ、近年盛んに研究が行われています。
 この研究は特定の疾患における眼底写真や眼圧等の眼科データを用いてAIモデルを作成します。その後、そのモデルを用いて眼科疾患の診断および分類等の補助を行います。例えば、作成したAIモデルを用いて内科医が前眼部写真から典型的な結膜下出血、翼状片などの診断ができ、大学などの専門機関の受診の必要性の有無や受診時期などの適切な助言ができるようになります。眼科医であれば、角膜の専門医が網膜疾患の診断を、網膜の専門医が角膜疾患の診断を行い、初期対応が洗練されることに繋がります。AIの補助が加わることで診断の正確化・個人差をなくした再現性のある初期対応につながり、日常診療に非常に有用といえます。

 

【研究の目的】
 すでに得られているデータ、またはこれから得られる眼科データを用い、眼科疾患の診断や分類を行うAIモデルを作成し、日常診療の補助を行うことを目的とします。なお、この研究は、種々の眼科疾患の治療に関連する新しい知識を得ることを目的とする学術研究活動として実施されます。

 

【研究の方法】
 (対象となる患者さま)
  1980年1月から2026年2月の期間に、当院を受診された方が対象となります。
 (利用するカルテ情報)
  年齢、性別、既往歴、生活歴、病歴、血圧、血液検査データ、細菌・ウイルス検査結果、病理学的検査結果、視力、屈折検査結果、前眼部写真、前眼部OCT画像、眼圧、電子瞳孔径記録、中心フリッカ値、視野検査結果、眼底写真、OCT画像、その他眼科的検査記録
  当院が参加している次の研究に同意してご協力いただいている患者さまで、データの二次使用(他の研究での使用)に同意していだたいている患者さまは、遺伝子解析結果も使用することがあります。
  ●網膜変性疾患の遺伝子変異についての研究
  ●日本眼科学会が主導する多施設共同眼科疾患ゲノム解析研究
 
 (研究期間)
  この研究は、倫理審査委員会(宮崎大学の倫理審査委員会)の承認後開始し、2026年2月28日まで実施されます。

 

【個人情報の取扱い】
 提供するカルテ情報は名前、住所など患者さまを直接特定できる情報を除いて匿名化いたします。個人を特定できるような情報が外に漏れることはありません。また、研究結果は学術雑誌や学会等で発表される予定ですが、発表内容に個人を特定できる情報は一切含まれません。

 

【情報の管理】
収集した情報は、個人を特定するための情報を削除し、個人を特定できないようにして、以下に送付します。

 

宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学分野
担当者: 外山 直樹

 

送付されたデータは、研究の終了が報告された日から5年が経過した日まで研究代表者の管理のもと、宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学分野で厳重に管理され、その後破棄されます。
また、当院の情報は研究責任者が厳重に管理致します。

 

【ご協力いただけない場合】
 この研究へのご協力を拒否される場合は、参加しないことが可能です。ご協力を拒否されたとしても、その方に不利益は生じませんのでご安心下さい。ご協力頂けない場合、得られた情報は全て破棄します。ただし、ご協力頂けない旨の意思表示があった時点で既に研究結果が公表されていた場合など、データから除けない場合もありますのでご了解ください。

 

【研究に関する情報開示について】
  さらに詳しいこの研究の内容をお知りになりたい場合は、【お問い合わせ先】までご連絡ください。他の患者さまの個人情報の保護、および、知的財産の保護等に支障がない範囲でお答えいたします。

【利益相反】
 この研究の費用は、研究機関の研究費で行いますので、開示すべき利益相反はありません。臨床研究における利益相反とは、研究者が当該臨床研究に関わる企業および団体等から経済的な利益(謝金、研究費、株式、医薬品・医療機器、検査・解析サービス等)の提供を受け、その利益の存在により臨床研究の結果に影響を及ぼす可能性がある状況のことをいいます。

 

【お問い合わせ先】
 宮田眼科病院
 研究責任者 : 宮田 和典
お問い合わせはメール、FAX、電話でお願い致します。
TEL 0986-22-1441
FAX 0986-24-2174
メール問い合わせは以下のURLから問い合わせ用フォームでご連絡ください。
http://www.miyata-med.ne.jp/contact/


安心してレーシックを受けていただくための正しい情報を提供する
全国の眼科クリニック・大学病院等のネットワークです。

Copyright © Miyata Eye Hospital. All rights reserved.