人工知能を用いた眼球運動(ヘスチャート)診断アプリケーション
【研究課題名】
人工知能を用いた眼球運動(ヘスチャート)診断アプリケーション
【研究機関】
宮田眼科病院、ツカザキ病院 眼科
【研究責任者】
理事長 宮田和典
【研究の目的】
眼球運動障害のある患者さんの診療録(カルテ)の情報を収集し、機械学習を行い、眼球障害の状態や原因の把握を解析する人工知能(AI)の作成を目指しています。
【研究の方法】
(対象となる患者さん)2014年1月から2019年9月までに宮田眼科病院を受診された患者さんのうち、運動障害の検査をした方を対象としています。
(利用するカルテ情報)年齢、性別、原疾患、細隙顕微鏡写真、眼球運動検査(ヘスチャート)の画像
(利用する試料)なし
【個人情報の取扱い】
収集した試料・情報は名前、住所など患者さんを直接特定できる情報を除いて匿名化いたします。個人を特定できるような情報が外に漏れることはありません。また、研究結果は学術雑誌や学会等で発表される予定ですが、発表内容に個人を特定できる情報は一切含まれません。
情報管理責任者 宮田眼科病院 院長 宮田和典
・試料・情報の提供先と責任者
ツカザキ病院 眼科
兵庫県姫路市網干区和久68-1
TEL.079-272-8555(代表)
主任部長 田淵 仁志
さらに詳しい本研究の内容をお知りになりたい場合は、【お問い合わせ先】までご連絡ください。他の患者さまの個人情報の保護、および、知的財産の保護等に支障がない範囲でお答えいたします。
【お問い合わせ先】
宮田眼科病院
お問い合わせはメール、FAX、電話でお願い致します。
TEL 0986-22-1441
FAX 0986-24-2174
メール問い合わせは以下のURLから問い合わせ用フォームでご連絡ください。
http://www.miyata-med.ne.jp/contact/