目の構造と屈折異常について

目は、カメラの構造にとても良く似ています。近視、遠視、乱視の方は、焦点の合う位置がずれています。きちんと見えるためには、眼鏡やコンタクトレンズ、屈折矯正手術によって、正常な目と同じように、網膜上でちゃんと焦点が合うように調節しなければなりません。

正常な眼球では角膜を通った光は、角膜と水晶体で屈折し、網膜上にて焦点が合うようになっています。

角膜の屈折する力が強い、もしくは眼球が長いため、網膜よりも手前で焦点が合います。

角膜の屈折する力が弱い、もしくは眼球が短いため、網膜よりも後方で焦点が合います。

角膜の屈折力が均一でないため、通過した平行光線が一点では結合しない状態です。像がぼやけたり、ニ重、三重に見えます。